w-zero3 設定覚え書き

ちょっと前に、W-ZERO3 (es)を使いはじめたので、設定の覚書。

全般的感想

全くの主観的感想です。

  • デカイ(10年前の携帯のよう)
  • よく落ちる、よくフリーズする
  • 画面、キーボードは予想よりはよかった
  • 携帯というよりPDA
  • PDAとして好きなようにいじるには良い
  • いろいろ苦労するが苦労すればたいていのことはできる

w-zero3 + PocketPuTTY + w3m = 最強のモバイルインターネット

主な利用法は、移動中に軽くネットにアクセスすることだけど、PocketPuTTYw3mの組合せがなかなか良かった。

自由にできるUNIX系サーバが必要なので、誰にでもできるパターンではないけど、環境が揃う人、特にPuTTYを使っている人にはオススメです。

メリットは

  • カーソルキーだけで(片手持ちのままで)操作できる
  • 一番いいのはPHS接続の時でもサクサク動くこと(これが本当に気持ちいい)
  • URLの登録等の細かい設定は、PCから行なえる
  • フルキーボードを開けば、w3mの機能はほぼ全部使える
  • 非常時には、w3mを抜けてシェル上でメンテナンスも可能

デメリットは、サーバのアカウントが必要なことと、動くまでの設定が面倒なこと。その手順は以下の通り。

  1. w-zero3専用のアカウントを作成する
  2. WindowsマシンでPuTTY付属のputtykeygenでパスフレーズ無しで秘密鍵生成
  3. 生成した*.PPKファイルをw-zero3に転送
  4. puttykeygenの画面上に表示される公開鍵を、サーバの専用アカウントの。~/.ssh/authorized_keysにコピペ
  5. 専用アカウントの.bash_profileの最後に "w3m -B"を追加
  6. WindowsマシンのPuTTYから専用アカウントにログインして、w3mを起動。よく見るサイトをブックマークに登録しておく
  7. w3mのキーマップ変更(下記)
  8. w-zero3上で、PocketPuTTYを起動して、ユーザ名と秘密鍵ファイル(3で転送したもの)を設定し、その設定情報を保存
  9. ランチャーにPocketPuTTYを登録し、起動パラメータに "-load (設定情報名)"を追加

かなり面倒くさいけど、ここまで設定すると、ランチャーからダイレクトに w3m のブックマークが表示される。

あとは、w3mのキーマップを変更する。その手順は

  1. /usr/share/doc/w3m/examples/keymap.default (debianの場合) を ~/.w3m/keymapにコピー
  2. 下記を変更する
keymap  UP      PREV_PAGE
keymap  DOWN    NEXT_PAGE
keymap  RIGHT   NEXT_LINK
keymap  LEFT    BACK

↑↓でページ単位の移動、→で次のリンクへ、←で前の画面へという設定。

これで、カーソルキーと真ん中のボタンだけで、たいていのサイトを閲覧できる。

問題点は、見たいリンクを行き過ぎた時に、簡単にカーソルを戻す方法が無いことだけど、これは↑↓という操作で、ページの先頭にカーソルが戻るので、それで→を必要なだけ押せばOK。

フルキーボードを開いている時には、カーソルキーは使わずにhjklのvi的な操作で普通に操作できる。

これで、今話題のYahoo Pipes自分用のニュースフィードを作成してはてなrss経由で読んでいる。

はてなrssは、r.hatena.ne.jp/xxxx/mobile で、w3mからでも携帯用の画面を表示できる。

gmailも、w3mからgmail.comにアクセスすると、「JavaScriptをサポートしてないブラウザはこちらへどうぞ」という案内が表示されるので、そのURLを表示して、w3mのブックマークに登録しておく。

まだ試してないけど、F's Garage:W-ZERO3向けのRSSリーダーα版なんてものもある。

あとは、keymapでテンキーに機能を割り付けることができればもっといいけど、これは今の所うまくいってない。

スケジュール関連

スケジュールは、主としてGoogle Calendarに入力して、それをw-zero3と同期して使用している。

スケジューラはたくさんあるけど、OffisnailDateが、週単位、月単位のビューにも予定の内容が表示されていて良かった。それから、予定の入力も使いやすそう。
Google Calendarとの同期は、こちらで紹介されているGooSyncというサービスもあるけど、これは、無料アカウントだと一ヶ月分しか転送されないので、POSyncにした。

下の三つは、スケジュール、仕事、カレンダーをtoday画面(初期画面)に表示するもの。

システム関連、ユーティリティ

WILL - YTaskMgr
画面回転ボタンに割り付けて使用
JUcrab(メニューボタンユーティリティー)
ランチャー
Runner_es
JUcrabには常用するものを少数で、残りはこちらから起動
Battery Monitor
バッテリー残量表示
GSFinder+
定番ファイラー
EasyDial
簡単ダイアリングツール

Windows Mobileでは、×ボタンを押してもアプリは終了せずバックグラウンドで動いている。しかし、タスクバーが無くて、今、何が動いてどうなっているのか把握しずらい。

YTaskMgr は、シンプルで軽いタスクマネージャー兼ランチャー兼便利ツール集。この機械自体の弱点をうまく補っていると思う。

w-zero3は、ボタンがたくさんあって、これをどう割り付けるかによって、使い勝手がかなり違う。今も試行錯誤中だが、現状は以下の通り

  • 画面回転キー:YTaskMgr
  • ソフトキー1,2 :JUcrab
  • IEキー長押し: (初期画面の表示)
  • メールキー長押し: コンテキストメニューの表示

何かしたい時は、IEキー長押しで初期画面に戻し、ソフトキーからJUcrab経由でRunner_esを起動して、そこから使用するアプリを起動する。慣れれば結構直感的に操作できる。よく使うアプリやユーティリティ的なものは、JUcrabに直接登録しておく。

その他アプリ

2++
2chブラウザ
PocketLadio
インターネットラジオ
simpleHTTPntp
時刻同期
手書きメーラー
手書きのメモをそのままメール送信できるソフト
手書きメモソフト comono HandyMemo for W-ZERO3
手書きメモ
TOMBO Project
母艦連動、暗号化可能なテキストビューワー
KOTETU’s Hatena - MiniEdit
付箋紙のようにも使える小さいエディタ
NextTrain for PocketPC
時刻表表示ツール、データ作成は時刻表変換ツール
NoteM
ボイスレコーダー

w-zero3をアイディアメモとしても活用したいと思っているけど、今はいろいろ試している段階。手書きメーラーというソフトが、起動してメモを書き殴ってそのまま自分宛に送信できるので、なかなか良さそう。

PocketLadio(+TCPMP)は、ビットレートが48bps以下の局を選べば、PHSでも結構実用的に聞ける感じ。これと2++で電車内の暇つぶしには苦労しないと思う。

TOMBOは母艦にもWin32版を入れて、パスワード管理をこれで一元化することにした。